一気に熟し始めたので、暑いハウスの中で試食会開催(*’ω’*)

品種によって違う味わいを確認しました。
糖度も14度以上(^^)v かなり上がってます。
どの品種もバランスがよく、とっても爽やかで美味しい♡
そこで、当園のソムリエでもある『スタッフM』がそれぞれの品種について解説したので、まとめてみました。
☆OPI
口に入れた瞬間、和三盆の様な上品な味わいが広がる。その後の木苺の香りが印象的。大きさ、甘み、香り共に良い
☆メドラーク
口に入れるとプリッと弾ける食感が非常に楽しい。甘み、香り、酸味がバランス良くインパクトがある
☆スノーチェーサー
ロンガンやアルネイスを彷彿させる妖艶な香りに心踊る。甘み、酸味のバランスが良く食べ飽きない味わい。カッテージチーズのグリーンサラダ、ホタテのマリネ、キャロットラペに合いそう
☆フロリダサファイア
口に入れるとシトラス系の爽やかな香りが広がり、さりげないスペアミントの清涼感が余韻に残る。夏の暑い日にシャンパンに入れて飲みたい
☆プリマドンナ
今回試食の品種の中では一番甘みが強い。微かにライチの香りがし後からほのかな酸味がすっきりとさせてくれる。ワイン用に向いている

皆さんにも、味わってもらいたいです(^^)